先生たちの発見!

小麦粉ねんどで実験👐

小麦粉ねんどの活動をしました😊

 

活動後、STEMコーナーにて実験を開始!

今回の実験は、粘土に塩を入れるバージョンと塩を入れないバージョンを作り、

ねんどのコンディションの違いを比べることです。

まずは子どもたちと一緒に小麦粉粘土作りを開始👍

小麦粉年度の材料は小麦粉・水・油・塩

今回の実験のポイントは「塩」です!塩の役割は防腐剤です。

「どうなるなかな〜」とみんな興味津々です。

どのように変化していくか子どもたちと一緒に毎日観察していきます。

 

日目の小麦粉ねんど

何も変化なし

子どもたちは「はやくあしたにならないかな〜」と期待していました👀

 

日目の小麦粉ねんど

まだまだ変化なし

子どもたちは匂いを嗅いでみたり、触って感触を試したりなど

小麦粉ねんどのコンディションをチェックしています。

「なにも変わらないね〜」とちょっと残念そう😢

 

 

日目の小麦粉ねんど

今日も変化なし

湿度やお部屋の中の温度などの影響もあるのかな〜と先生が呟くと

「毎日雨いっぱい降ってるもんね〜」との声も

そろそろ変化が欲しい頃です💦

 

土日に入り、小麦粉ねんどの様子は、、、

見た目が大きく変わっていました👀‼

表面が硬くなり、ヒビが入っていました。

ですが、カビはどちらにも発生していません。

においを嗅いでみるとあら不思議✨

塩ありとなしでにおいにも変化が現れました。

塩なしの方は、始めと変わらず小麦粉のにおい

一方、塩ありの方はすっぱいにおいがしました。

子どもたちもにおいに興味深々👀

「なんかしおがはいってるほうはにおいがかわったね~」

「すっぱいにおいがする!」などと、とても嬉しそうでした☆

 

果たして、塩は防腐剤の役割を果たしてくれるのか🤔

実験はつづく・・・気になる方はSTEMコーナーへどうぞ👋

TOP